2010年10月24日日曜日

【論語】青年学生リーダー塾

隔週の土曜日は「青年学生リーダー塾」があります。
「論語」を使って人が生活していく上で必要な五徳を学びます。

今日は、「礼」がテーマとなりました。
「論語」を読み合わせたあと、ワールドカフェ方式で各々の価値観をぶつけ合い議論します。

「礼」とは・・・
・最低限守らなければならないもの
・挨拶や尊敬、敬語といったキーワード
・感謝の意
・コミュニケーションのツール
・相手の立場を考えること
・対人間で発生するもの
など考える基準は様々です。

議論中もお互いを解り合う姿勢があったりするのでそれも礼を尽くした行動になるのではと思いながら意見交換をします。

「礼」とは、相手に対して「敬」を以て接するときの所作のこと。

とまとめました。
個人的には関係を作っていくために、歩み寄るために「礼」という尊敬をもった謙虚な姿勢が必要であると受け止めました。

2010年10月16日土曜日

よさこい東海道

「よさこい 東海道」まであと1ヶ月!

のぼり旗を立てました!



よさこいは沼津の地域活性になるイベントの1つです。
沼津の全商店街で関わるイベントなので街全体が盛り上がっていきます!

アーケード名店街は当日審査会場になります。
この商店街は商店主のみんなの結束がものすごく強いのが特徴です!
楽しくなってきました。



2010年10月7日木曜日

ぬまづ福祉まつり 幹事会

9/25(土)に第1回目を開催した「ぬまづ福祉まつり」の反省会をしました。

当日は心配された天候にも恵まれ、事故もなく大成功に終わりました。参加団体は25団体。500人以上の参加者。
いろいろ反省点は多いものの上々です。

テーマは「ふつうのこと」。
これを全参加団体(25団体)の共通認識として、また福祉は極々ふつうのことだということを多くの方に再確認してもらい身近に感じてもらうことを願って決めました。

「社会」「福祉」のキョリを縮めて、福祉の地域ネットワークを作ることを目的に開催したイベントなので福祉従事者同士のつながりを広めて深めること、企業と福祉施設の関係を作っていくことを具体的に実現していきます。



写真右端が当実行委員会委員長を務めました「NPO法人 マム」の川端 馨太氏(30)です。




今回、若手の福祉従事者が主になって開催したことにもすごく大きな意味があります。
次世代の福祉社会に若者が引っ張っていく姿は必要ではないでしょうか。
若者のネットワーク作りも1つの目的です。

第1回目は認知されることに大きな成果があったと思います。
2,3回目は1つでも2つでも社会と福祉の動きを作っていくことが大事なので、今回実感したことからこれから何が必要になっていくのかを良く検討していきます。

2010年10月4日月曜日

よさこい東海道 会議

本日、 「よさこい東海道」 の会議がまちの情報館で
行なわれています。

来月、11月13、14日の土日で開催されます当イベントはほぼ1年をかけて準備されます!


沼津の全商店街の主だったメンバーによっての会議が毎週のように開かれ毎回遅くまで話し合いがなされています。




今回も全国から総勢73チームの参加とあって盛り上がることが期待されます!
沼津からは12チームの参加です!





保育園の子ども達が一生懸命になって踊る姿は感動ものです!
観たことのない方は是非一度ご覧下さい!

ブログ始めます!

日々の活動を書いていきます!
よろしくお願いします!